【医師監修】脱毛器「ジェントルレーズプロ」の特徴と取り扱いクリニックについて

脱毛にはさまざまな方法がありますが、医療脱毛は特に効果的です。その中でも「ジェントルレーズプロ」という脱毛器は、より効果的な脱毛を実現するために開発されたもので、多くのクリニックで採用されています。この記事では、「ジェントルレーズプロ」の特徴について詳しく解説し、取り扱いクリニックについても紹介していきます。
医療脱毛のデメリット
効果が高いことから、最近人気を集めている医療脱毛。しかし、デメリットもあるのが実情です。以下の3つのデメリットについて、詳しく解説します。
- 料金が高い
- 痛みが発生するケースが多い
- 1度脱毛してしまうと半永久的に毛が生えてこない
デメリットも把握したうえで、医療脱毛を受けるかどうか検討しましょう。
料金が高い
医療脱毛は高い脱毛効果に期待できる反面、料金が高いというデメリットがあります。医療脱毛は脱毛機器の種類や施術箇所、クリニックの立地条件などによって料金が異なるため、全身で10万円以上の費用がかかるケースが多いです。
また、ツルツルな肌を手に入れたい場合は必要な脱毛回数が多いため、その分料金が高額になることも少なくありません。
痛みが発生するケースが多い
医療脱毛は、痛みが発生するケースが多いというデメリットがあります。痛みの程度は個人差がありますが、熱破壊式の脱毛機器は高いエネルギーを照射するため、強い痛みを感じることがあります。
また、アンダーヘアやビキニラインなどの毛が太い部位は痛みが強いので、事前に麻酔を行うクリニックもあります。
1度脱毛してしまうと半永久的に毛が生えてこない
医療脱毛は、1度脱毛してしまうと、その毛穴からは半永久的に毛が生えてきません。医療脱毛のメリットでもありますが、デメリットと感じる人もいます。
医療脱毛後に毛を生やしたくなった場合でも、その毛穴から新しい毛が生えることはほとんどないでしょう。眉山やVIOなど、流行りに左右される部位を脱毛する際は注意してください。
脱毛機器の特徴
脱毛器には従来の毛根の細胞を熱で破壊する熱破壊式と、最近増えている低温のレーザーで発毛因子に向けて照射する蓄熱式があり、照射されるレーザーは主に波長によって3種類あります。
脱毛方式 | 熱破壊式 |
---|---|
蓄熱式 | |
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー |
ダイオードレーザー | |
YAGレーザー |
どのような機器を選択するかは、毛質や肌質に合わせて慎重に選ぶ必要があります。それぞれの特徴を解説するので、参考にしてみてください。
照射方法の種類
医療脱毛やエステの光脱毛の施術方法は、「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類に分かれます。それぞれの仕組みについて見てみましょう。熱破壊式
熱破壊式は、機器が放出するレーザーを毛根に照射し、熱エネルギーによって毛乳頭を破壊する方式です。照射後に毛が抜け落ちることによって脱毛が進行します。
熱破壊式は脱毛効果が高い一方で、肌への刺激が強く、日焼けした肌には施術できない場合があるというデメリットがあります。
蓄熱式
蓄熱式は、肌の表面にあるメラニン色素を加熱し、その熱を毛根のバルジ領域に伝える方式です。照射後にゆっくりと時間をかけて毛が抜け落ちることにより、脱毛が進行します。
蓄熱式は肌への負担が少なく、施術中の痛みも軽減されているため、敏感肌の人にもおすすめです。一方で、熱破壊式と比較して脱毛効果が低いため、施術の回数が多くなる場合があります。
レーザーの種類
レーザー脱毛機器には、アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・YAGレーザーの3種類があります。それぞれのレーザーの特徴を解説します。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーは、毛根に熱エネルギーを集中させ、毛乳頭を破壊する方式です。この方式は、肌表面にあるメラニン色素に反応しやすいため、肌色が明るい人に向いています。一方で、肌が日焼けしていたり、色素沈着があったりする場合には、施術が難しいというデメリットがあります。
ダイオードレーザー
ダイオードレーザーは、波長が短すぎず長すぎず、多様な肌色に対応できるレーザーです。毛根に熱エネルギーを集中させ、毛乳頭を破壊します。アレキサンドライトレーザーに比べて痛みが少なく、施術時間も短いため、多くのクリニックで採用されています。
YAGレーザー
YAGレーザーは、波長が長く、深部の毛根に熱エネルギーを送り込める脱毛機器です。メラニン色素への反応が弱いので、日焼けした肌にも施術できます。しかし、波長が長い分痛みが強いほか、施術時間が長くなるのがデメリットです。
脱毛器「ジェントルレーズプロ」の特徴
「ジェントルレーズプロ」は、米国のメディカルレーザー機器メーカーであるキャンデラ社が開発した脱毛器です。「ジェントルレーズプロ」は、高い効果と快適な施術が可能な脱毛器として、多くのクリニックやエステサロンで導入されています。医療機関で使用されるため、脱毛の知識を持ったスタッフが施術を行います。
「ジェントルレーズプロ」は、波長755nmのアレキサンドライトレーザーを採用しています。そのため、メラニン色素に反応して脱毛するのが特徴です。一般的なアレキサンドライトレーザーは黒く太い毛にしか効果を得られませんが、「ジェントルレーズプロ」は照射時間を調整できるので、産毛にも対応できます。
また、冷却機能が搭載されており、肌表面を-26度まで冷却しながら施術を行うことで痛みを軽減します。敏感肌の人でも比較的痛みを感じることなく、快適な施術を受けられるでしょう。
「ジェントルレーズプロ」は、効果的な脱毛を行い、痛みを軽減しながら施術を受けることができる優れた脱毛器です。クリニックで医療脱毛を受けたい人は、「ジェントルレーズプロ」を検討してみてはいかがでしょうか?
引用元: キャンデラ社 GentleLase Pro (長期減毛・色素性疾患用レーザー装置)
脱毛器名 GentleLase Pro(ジェントルレーズ プロ) JMDNコード 70631000 一般的名称 アレキサンドライトレーザー 販売名 長期減毛・色素性疾患用レーザー装置 GentleLase Pro レーザータイプ フラッシュランプ励起式アレキサンドライトレーザー 波長 755±5nm スポットサイズ 6-24mm(20-24mmはオプション品) 照射パワー
- 6~150 J/cm2(6mmスポットサイズ)
- 6~100 J/cm2 (8mmスポットサイズ)
- 6~60 J/cm2 (10mmスポットサイズ)
- 10~40 J/cm2 (12mmスポットサイズ)
- 7~30 J/cm2 (15mmスポットサイズ)
- 6~20 J/cm2 (18mmスポットサイズ)
- 5~16 J/cm2 (20mmスポットサイズ)
- 4~13 J/cm2 (22mmスポットサイズ)
- 3~11 J/cm2 (24mmスポットサイズ)
パルス幅 0.25 – 100 msec 導光方式 レンズ結合型光ファイバー方式 繰り返し周波数 最大10 Hz 皮膚冷却装置 ダイナミック クーリング デバイス(DCD) 本体寸法 46cm(W)×69cm(D)×107cm(H) 本体重量 114kg 定格電源 単相 200 V 50/60 Hz 医療承認番号 22800BZX00446000
脱毛器「ジェントルレーズプロ」を扱っているクリニック一覧
脱毛器「ジェントルレーズプロ」で医療脱毛を行う主なクリニックと、人気のある脱毛プランや部位の料金を比較してみたので、気になる方は、是非、参考にしてみて下さい。ジェントルレーズプロで男性用のメンズ医療脱毛を行っているクリニックも紹介及び比較しています。
ジェントルレーズプロ脱毛料金比較
女性向けに脱毛器ジェントルレーズプロを使用して医療脱毛を行っている主なクリニックの脱毛料金を人気のプランや部位で比較しました。
全身脱毛(顔・vio含まない)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 50,600円 | 5回 | 253,000円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 33,625円 | 8回 | 269,000円 | |
ヘラスクリニック | 30,800円 | 5回 | 154,000円 | |
マリアクリニック |
|
29,200円 | 5回 | 146,000円 |
新宿院 | 59,600円 | 5回 | 298,000円 | |
|
35,200円 | 5回 | 176,000円 | |
ミセルクリニック | 38,225円 | 8回 | 305,800円 | |
メディカルエピレーションクリニック | 32,560円 | 5回 | 162,800円 | |
ルシアクリニック | 33,000円 | 5回 | 165,000円 | |
レジーナクリニック | 41,580円 | 8回 | 332,640円 | |
芦屋JINクリニック | 63,580円 | 5回 | 317,900円 | |
渋谷美容外科クリニック | 39,600円 | 8回 | 316,800円 |
こちらの比較表は、脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して医療脱毛を行っている主なクリニックの全身脱毛(顔やVIOは対象外)の料金を比較しています。
各クリニックの公式サイトから脱毛料金の総額と施術回数を引用し、施術1回当たりの脱毛料金を算出し、比較表にしました。
顔とvioは含まない全身脱毛1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、マリアクリニックの大宮院 沖縄院 名古屋院 町田院の5回コースになります。続けて、ヘラスクリニックの5回コースが安い料金になっています。
1回当たりの「全身脱毛(顔・VIOを含まない)の料金比較」の結果
- マリアクリニックの大宮院 沖縄院 名古屋院 町田院の5回コースが一番安い
- 2番目に安いのはヘラスクリニックの5回コース
- 3番目に安いのはメディカルエピレーションクリニックの5回コース
全身脱毛(顔・vio含む)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 68,200円 | 5回 | 341,000円 | |
マリアクリニック |
|
73,040円 | 5回 | 365,200円 |
|
54,000円 | 5回 | 270,000円 | |
新宿院 | 87,640円 | 5回 | 438,200円 | |
沖縄院 | 72,900円 | 5回 | 364,500円 | |
レジーナクリニック | 81,180円 | 8回 | 649,440円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 52,375円 | 8回 | 419,000円 | |
芦屋JINクリニック | 83,380円 | 5回 | 416,900円 | |
ヘラスクリニック | 55,000円 | 5回 | 275,000円 |
この比較表は、脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用した医療脱毛を提供している主なクリニックの全身脱毛(顔・VIOを含む)プランの脱毛料金を比較しています。
各クリニックの公式サイトから対象プランの脱毛料金の総額と施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出し、1回当たりの脱毛料金も比較しています。
比較表をご覧の通り、1回当たりの脱毛料金では、ジュエルクリニック恵比寿の8回コースが一番安く、続けてマリアクリニックの町田院、大宮院、名古屋院の5回コースが安い料金になっています。
1回当たりの「全身脱毛(顔・VIO含む)の料金比較」の結果
- ジュエルクリニック恵比寿の8回コースが一番安い
- 2番目に安いのはマリアクリニックの町田院、大宮院、名古屋院の5回プラン
- 3番目に安いのはヘラスクリニックの5回プラン
全身脱毛(顔含む・vio含まない)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 61,600円 | 5回 | 308,000円 | |
マリアクリニック |
|
41,600円 | 5回 | 208,000円 |
新宿院 | 78,840円 | 5回 | 394,200円 | |
レジーナクリニック | 62,700円 | 8回 | 501,600円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 43,625円 | 8回 | 349,000円 | |
メディカルエピレーションクリニック | 32,450円 | 10回 | 324,500円 | |
芦屋JINクリニック | 74,580円 | 5回 | 372,900円 | |
ヘラスクリニック | 44,000円 | 5回 | 220,000円 |
こちらの比較表は脱毛器「ジェントルレーズプロ」の脱毛料金の比較表になります。比較対象は顔を含む全身脱毛(VIOは対象外)です。
ジェントルレーズで全身脱毛を行う主なクリニックから、脱毛料金の総額と施術回数を引用し、1回当たりの脱毛料金を算出して比較しています。
比較した結果、全身脱毛(顔含む・VIO対象外)の1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、メディカルエピレーションクリニックの10回コースで、続いて、マリアクリニックの町田沈、大宮院、名古屋院の5回コースが安い料金設定になっています。
1回当たりの「全身脱毛(顔含む・VIO対象外)の料金比較」の結果
- メディカルエピレーションクリニックの10回コースが一番安い
- マリアクリニックの町田沈、大宮院、名古屋院の5回コースが2番目に安い
- ジュエルクリニック恵比寿の8回コースが3番目に安い
全身脱毛(顔含まない・vio含む)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 59,400円 | 5回 | 297,000円 | |
マリアクリニック | 横浜院 | 57,644円 | 5回 | 288,220円 |
|
41,600円 | 5回 | 208,000円 | |
新宿院 | 68,400円 | 5回 | 342,000円 | |
天王寺院 | 57,660円 | 5回 | 288,299円 | |
レジーナクリニック | 60,060円 | 8回 | 480,480円 | |
ミセルクリニック | 50,600円 | 8回 | 404,800円 | |
渋谷美容外科クリニック | 64,900円 | 8回 | 519,200円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 43,625円 | 8回 | 349,000円 | |
メディカルエピレーションクリニック | 32,450円 | 10回 | 324,500円 | |
芦屋JINクリニック | 74,580円 | 5回 | 372,900円 | |
ヘラスクリニック | 44,000円 | 5回 | 220,000円 |
こちらの比較表は、脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して医療脱毛を行っている主なクリニックの脱毛料金の比較表です。
比較対象はVIOを含む全身脱毛(顔は対象外)です。
各クリニックの公式サイトから脱毛料金の総額と、施術回数を引用し、当サイトにて、1回当たりの脱毛料金を算出し、比較しています。
ジェントルレーズプロを使用したVIOを含む全身脱毛(顔は対象外)の1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、メディカルエピレーションクリニックの10回コースで、続いて、マリアクリニックの町田院、大宮院、名古屋院の5回コースが安い料金になっています。
1回当たりの「全身脱毛(顔含む・VIO対象外)の料金比較」の結果
- メディカルエピレーションクリニックの10回コースが1番安い
- 2番目に安いのはマリアクリニックの町田院、大宮院、名古屋院の5回コース
- 3番目はジュエルクリニック恵比寿の8回コース
足全部脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
---|---|---|---|
エルムクリニック | 28,800円 | 5回 | 144,000円 |
マリアクリニック
|
20,900円 | 5回 | 104,500円 |
レジーナクリニック | 13,200円 | 12回 | 158,400円 |
ミセルクリニック | 19,756円 | 5回 | 98,780円 |
芦屋JINクリニック | 28,556円 | 5回 | 142,780円 |
ヘラスクリニック | 16,500円 | 5回 | 82,500円 |
この比較表は脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して医療脱毛する主なクリニックの脱毛料金を比較しています。
比較対象は太もも、ひざ、ふくらはぎ、すね、足などの足全体です。
各クリニックの足全体の脱毛料金の総額と施術回数を引用し、1回当たりの脱毛料金を算出して比較しています。
ジェントルレーズプロを使用して足全体の医療脱毛1回当たりの料金で一番安いのは、レジーナクリニックの12回コースで、続いて安いのは、ヘラスクリニックの5回コース
VIO脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 13,200円 | 5回 | 66,000円 | |
マリアクリニック |
|
18,260円 | 5回 | 91,300円 |
|
15,840円 | 5回 | 79,200円 | |
天王寺院 | 22,000円 | 5回 | 110,000円 | |
沖縄院 | 17,600円 | 5回 | 88,000円 | |
レジーナクリニック | 18,480円 | 12回 | 221,760円 | |
ミセルクリニック | 17,556円 | 5回 | 87,780円 | |
渋谷美容外科クリニック | 9,900円 | 8回 | 79,200円 | |
ルシアクリニック | 13,200円 | 10回 | 132,000円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 12,250円 | 8回 | 98,000円 | |
岡山リナクリニック | 17,920円 | 5回 | 89,600円 | |
メディカルエピレーションクリニック | 13,420円 | 10回 | 134,200円 | |
芦屋JINクリニック | 21,516円 | 5回 | 107,580円 | |
ヘラスクリニック | 13,200円 | 5回 | 66,000円 |
こちらの比較表は、脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して、VIO脱毛のセットプランの医療脱毛を提供している主なクリニックの脱毛料金の比較表です。
各クリニックの公式サイトから脱毛料金の総額と、施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出し、比較をしています。
ジェントルレーズプロでのVIO脱毛の1回当たりの料金で1番安いのは、渋谷美容外科クリニックの8回コース、続いて、ジュエルクリニック恵比寿の8回コースが安い脱毛料金になっています。
1回当たりの「VIO脱毛の料金比較」の結果
- 渋谷美容外科クリニックの8回コースが1番安い
- 2番目に安いのはジュエルクリニック恵比寿の8回コース
- 3番目に安いのはエルムクリニックの5回コースと、ルシアクリニックの10回コース、ヘラスクリニックの5回コース
顔脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金 (税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
|
---|---|---|---|---|
エルムクリニック | 15,800円 | 5回 | 79,000円 | |
マリアクリニック |
|
19,240円 | 5回 | 96,200円 |
|
15,840円 | 5回 | 79,200円 | |
沖縄院 | 17,600円 | 5回 | 88,000円 | |
レジーナクリニック | 21,120円 | 12回 | 253,440円 | |
ミセルクリニック | 13,156円 | 5回 | 65,780円 | |
渋谷美容外科クリニック | 9,900円 | 8回 | 79,200円 | |
ルシアクリニック | 13,200円 | 10回 | 132,000円 | |
ジュエルクリニック恵比寿 | 11,000円 | 8回 | 88,000円 | |
メディカルエピレーションクリニック | 13,420円 | 10回 | 134,200円 | |
芦屋JINクリニック | 13,200円 | 5回 | 66,000円 | |
ヘラスクリニック | 12,000円 | 5回 | 60,000円 |
こちらの比較表は、脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して、顔脱毛を行う主なクリニックの脱毛料金の比較をしています。
各クリニックの公式サイトから脱毛料金の総額と施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出しています。
比較の結果、ジェントルレーズプロを使用した顔脱毛料金で、1回当たりで一番安いのは、渋谷美容外科クリニックの8回コースで、続いて、ジュエルクリニック恵比寿の8回コースが安い料金になっています。
1回当たりの「顔脱毛の料金比較」の結果
- 渋谷美容外科クリニックの8回コースが1番安い
- 2番目に安いのはジュエルクリニック恵比寿の8回コース
- 3番目に安いのはヘラスクリニックの5回コース
ジェントルレーズプロを扱う主なクリニック一覧
脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して女性向けに医療脱毛を行う主なクリニックを紹介します。
エルムクリニック
画像出典: エルムクリニック
エルムクリニックは広島、福岡、岡山、京都、熊本、大阪、神戸、表参道、麻布の9つの院舗を展開しています。各院舗では、蓄熱式脱毛の「メディオスターNeXT PRO」、熱破壊式脱毛の「ジェントルレーズ」と「ジェントルマックスPro」の3種類の脱毛器を使用して施術を行っています。なお、「ジェントルレーズプロ」の施術は熊本院、表参道院、麻布院の3つの院舗で行われています。
一般的に脱毛には4回から6回程度の照射が必要とされており、施術が完了する頃には元々の毛の量の20%程度以下になります。
脱毛箇所の違いや個人差もありますが、通常4〜6回の照射が必要です。毛には毛周期がありますので、1度の照射で全ての毛がなくなることはありません。また、永久脱毛コース終了後の効果は、元と比べて毛量20%以下が目安です。
引用元: エルムクリニック メディオスターNeXT
エルムクリニックでは男性の方にはヒゲ脱毛や顔脱毛に対応しています。
支払い方法は現金、クレジットカード、医療ローンの3つから選ぶことができます。
美容皮膚科としての特徴もあり、肌トラブル時のケアや処方薬の提供は無料で行われています。また、施術の際には毎回テスト照射を行ってから施術に入りますので、安心して施術を受けることができます。さらに、施術後に次回の予約を確定させてから帰宅するため、予約が取れないという心配もありません。
「エルムクリニック」の特長
- 広島、福岡、岡山、京都、熊本、大阪、神戸、表参道の8院
- 3種類の脱毛器で施術
- 蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の両方に対応
- ジェントルレーズプロは熊本院、麻布院、表参道院の3院
- 4回から6回の照射で脱毛完了
- 男性は顔脱毛と髭脱毛のみ
- 施術時は毎回テスト照射がある
- 帰宅時に次回の予約をする
マリアクリニック
画像出典: 横浜マリアクリニック
マリアクリニックは大宮院、新宿院、町田院、横浜院、名古屋院、天王寺院、沖縄院の7つの院舗を展開しています。それぞれの院舗は最寄りの駅から徒歩8分以内でアクセスでき、営業時間も19時までなので、仕事や学校帰りに脱毛を受けることが可能です。
マリアクリニックの特徴は割引プランの多さです。ペア割や家族割りでは、友達や家族と一緒に契約することでお得になります。また、他のエステやクリニックで契約している方がマリアクリニックに乗り換える場合は乗り換え割が適用されますし、誰かに紹介されて契約する場合は紹介割も受けられます。さらに、35歳以上の方はプレミアム割が適用され、最大で脱毛料金の10%割引が受けられます。
割引メニュー | 割引率 | 割引内容 |
---|---|---|
ペア割・家族割り | 脱毛料金から 最大10%OFF |
友達や家族と来院し、一緒に契約した場合 |
乗り換え割 | 他のクリニックで契約している 医療脱毛やエステの脱毛コースを契約解約して、 マリアクリニックと契約した場合 |
|
紹介割 | 誰かに紹介された場合。※紹介者にも特典がある | |
プレミアム割 | 35歳以上の人の契約 |
マリアクリニックでは3種類の脱毛器、ジェントルレーズプロ、ジェントルレーズ、メディオスターNext Proを使用して施術を行っています。これにより、さまざまな毛質や肌質に対応した施術が可能です。
脱毛方法は弧を描くように、脱毛ヘッドを回しながら照射していくので、照射漏れが少なく、効果が実感しやすいです。
新宿マリアクリニックの医療脱毛では、患者様により早く効果を実感して頂くために、照射の際の「重ね打ち」を行っています。 ※画像は照射パーツにインクをつけて行った実験によるものです。
引用元: 美容皮膚科新宿マリアクリニック 東京新宿で医療脱毛
30%ほど重なるようにスピーディーに照射することは、簡単に出来る事ではありませんが、新宿マリアでは院内でトレーニングを行い、重ね打ちの技術を身につけた看護師のみが、医師の指導のもと施術を行っています。
感染予防にも細心の注意を払っており、施術時には脱毛器のヘッドを毎回ラップで包み、衛生面を保っています。また、施術室は完全個室となっており、プライバシーも守られています。
支払い方法は現金、クレジットカード、医療ローンの3つから選ぶことができます。
脱毛施術後は、毛根を熱処理するために皮膚表面が乾燥しやすくなります。そのため、施術後には患部の冷却と保湿を行っており、肌のケアもしっかりと行っています。
「マリアクリニック」の特長
- 大宮院、新宿院、町田院、横浜院、名古屋院、天王寺院、沖縄院の7院
- 各院、最寄り駅から徒歩8分以内
- 19時まで営業
- 割引プランが豊富(脱毛料金が最大10%OFF)
- 3種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の両方に対応
- 脱毛器のヘッドをラップで毎回包む
- 完全個室
- 現金、カード、医療ローンの3種類の決済方法
- 脱毛後に冷却と保湿
レジーナクリニック
画像出典: レジーナクリニック
レジーナクリニックは全国に22院を展開しており、どの院も最寄りの駅から徒歩5分以内でアクセスできます。また、平日は21時まで営業しているので、仕事や学校帰りに脱毛を受けることができます。
脱毛には3種類の脱毛器、ジェントルレーズプロ、ソプラノアイスプラチナム、ソプラノチタニウムを使用して施術を行っています。これにより、さまざまな毛質や肌質の毛根を効果的に処理することができます。最短で5回から8回の施術を受けることで全身脱毛が完了します。
最短5〜8回で全身脱毛完了
引用元: レジーナクリニック
レジーナクリニックでは全身や各部位の脱毛プランで5回、または8回のコースをご用意しています。
5回もしくは8回のプランを完了し、同様のプランの追加契約をご希望の患者さま向けに、通常の1回料金の半額で契約が可能です。
引用元: レジーナクリニック よくある質問
予約の変更に関しては、施術の2営業日前の20時までに連絡すれば、無料で変更やキャンセルが可能です。
他の医療脱毛やエステの脱毛では、施術前に自己処理を行う必要がありますが、レジーナクリニックでは剃り残しの部分の剃毛を看護師が無料で行ってくれるので、自己処理の手間も省けます。
初めて脱毛をする方でも、初診の際には無料でテスト照射を行ってくれます。
レジーナクリニックは全国展開しているため、契約した院以外に通うことも可能です。自分の都合に合わせて、好きな場所で脱毛を受けることができます。
脱毛器の熱によって痛みを感じる場合もありますが、レジーナクリニックの脱毛器には瞬間冷却装置が備わっており、痛みを軽減する機能があります。それでも痛みが我慢できない場合は、麻酔も用意されているので安心です。麻酔代も無料です。
契約途中で解約したい場合でも、未施術回数分の脱毛料金の返金にも対応しています。「レジーナクリニック」の特長
- 全国22院に展開
- いずれの院も最寄駅から徒歩5分以内
- 平日は21時まで営業
- 3種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の両方に対応
- 決済方法は現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカード
- コース終了後は1回半額の料金で追加施術可能
- 予約日から2営業日前までの連絡でキャンセル料無料
- 剃り残し部分の剃毛料無料
- 契約した院以外にも予約可能
- 麻酔代無料
- 途中解約は未施術回数分の脱毛料金の返金対応
ミセルクリニック
画像出典: ミセルクリニック 医療脱毛はじめての方限定プラン
ミセルクリニックは大阪梅田院、西宮院、加古川院、姫路院、福岡天神院、福岡直方院の6院を展開しています。特に大阪梅田院は、大阪駅から徒歩3分の場所にあり、21時まで営業しているため、仕事帰りに通いやすい環境にあります。
もし回数コースを途中解約したい場合でも、未消化の回数分に相当する脱毛料金が返金されるため、安心して利用することができます。また、予約のキャンセルや変更も2日前までの連絡で無料で対応していますので、忙しい人にもおすすめです。予約に関しては、当日予約の枠も用意されているため、急に時間ができた際にも脱毛を希望するニーズに応えることができます。
ミセルクリニックでは割引制度も充実しており、既存の契約者からの紹介によるご紹介割、学生の方には学生割引が適用されます。また、2人以上の契約であればペア割引が適用されますし、他のクリニックで医療脱毛を契約している方やエステや脱毛サロンの脱毛コースを利用している方がミセルクリニックに乗り換える場合には、のりかえ割の対象になります。
ミセルクリニックでは熱破壊式脱毛のジェントルレーズプロや蓄熱式脱毛のメディオスターという2種類の脱毛器を使用しており、肌の色が濃い方や敏感肌の方、産毛や太い毛など、さまざまな肌や毛に効果的に脱毛を行うことができます。
脱毛のスケジュールは通常1年から1年半程度で、1回の全身脱毛の施術には約60分ほどの短時間で完了します。
体の場合通院期間が最短8か月~最大24か月程度かかります。凡その方は上記のように1年~1年半かけて通う方が多いです。
引用元: ミセルクリニック 全身医療脱毛
当院ではアレキサンドライトレーザーの照射口が大きいものを使用しているため、全身脱毛(顔、うなじ、VIO除く)1回の施術時間はなんと60分!
「ミセルクリニック」の特長
- 大阪梅田院、西宮院、加古川院、姫路院、福岡天神院、福岡直方院の6院
- 大阪梅田院は最寄駅から徒歩3分、21時まで営業
- 途中解約の未消化回数分の脱毛料金の返金対応
- 2日前までの連絡でキャンセル料無料
- 当日の予約枠有りい
- 割引プランも豊富
- 2種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の2種類に対応
- 1年から1年半の通院
- 全身脱毛であれば1回60分
- 初診でテスト照射可能
渋谷美容外科クリニック
画像出典: 渋谷美容外科クリニック
「渋谷美容外科クリニック」は新宿院、横浜院、池袋院、渋谷院、新橋院の5つの院を展開しています。全ての院は最寄り駅から徒歩4分以内に位置し、平日は20時までの営業時間を設けています。一部の院では特定の曜日には23時まで営業しており、仕事や学校帰りでも脱毛の施術を受けることが便利です。
渋谷美容外科クリニックは渋谷院・新宿院・池袋院・新橋院・横浜院すべてが駅から徒歩4分以内です。平日は基本20時まで、曜日と場所により23時まで営業しています。
引用元: 渋谷美容外科クリニック 医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
渋谷美容外科クリニックでは、脱毛には熱破壊式脱毛のジェントルレーズ、ジェントルレーズプロ、ジェントルYAG、そして蓄熱式脱毛のメディオスターNeXT Proの4種類の脱毛器を使用しています。これらの脱毛器は、肌の色や状態、毛の色や太さ、密度などに合わせて効果的な脱毛を実施します。
脱毛完了までの目安は通常、5回の施術で2か月に1回のペースで通院することです。このスケジュールに従うことで、効果的な脱毛を進めることができます。
医療脱毛は、一般的に1年間に4~6回通うと効果がはっきりと表れるとされています。頻度にすると2ヵ月に1回程度です。 ただし、毛量や毛の太さなどによって個人差があります。
引用元: 渋谷美容外科クリニック 医療脱毛の効果とは?エステ脱毛との違いや施術回数・値段について
渋谷美容外科クリニックでは、脱毛の効果だけでなく、サービスも充実しています。一般的に医療脱毛やエステの脱毛を受ける際には、脱毛施術当日までに電気シェーバーや他の方法で自己処理をする必要がありますが、渋谷美容外科クリニックでは剃毛料が無料提供されるため、自己処理の手間が省けて楽に通院することができます。
また、渋谷美容外科クリニックでは割引制度もあります。お友達を紹介すると、紹介者は1万円分の割引特典を受けることができますし、紹介された人は5千円の割引を受けることができます。この制度を利用することで、お得に脱毛を受けることができます。
「渋谷美容外科クリニック」の特長
- 新宿院、横浜院、池袋院、渋谷院、新橋院の5院
- 平日は20時まで営業、一部の院の指定の曜日は23時まで
- 最寄駅から徒歩4分以内
- 4種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の両方に対応
- 剃毛料無料
- 紹介割(紹介した人1万円、された人5千円の割引)
【参考】渋谷美容外科クリニックの医療脱毛の効果や口コミと評判
ルシアクリニック
画像出典: ルシアクリニック 医療脱毛
ルシアクリニックは全国に20院を展開しており、各院は20時まで営業していますので、仕事や学校帰りにもアクセスしやすいです。
医療脱毛には熱破壊式のベクタス、ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロの3種類の脱毛器を使用しています。施術する部位の肌の状態や毛の状態に応じて、適切な脱毛器を選び、効果的な施術を行います。
脱毛中に肌トラブルが生じた場合は、薬を塗布しながら脱毛を行います。この薬代は無料です。また、全身脱毛では露出範囲が広くなるため、全身をタオルで包みながら、施術する部位を順番に露出させて脱毛を行います。さらに、全身脱毛中は露出範囲が広いため、寒さとの戦いになることもありますが、ルシアクリニックでは電気マットを使用しているので、寒さに弱い方にもおすすめです。
施術後は肌が乾燥しがちでデリケートな状態なので、患部に薬を毎回塗布します。
予約は専用のアプリを使用して24時間いつでも可能です。契約した院以外でも手続き不要で予約ができます。
今、お通いのクリニックから他のルシアクリニックに移動できます! カルテなどの患者様情報もしっかりと引継ぎされるので、急な転勤や引越しがあっても安心です♪
引用元: ルシアクリニック 医療脱毛が初めての方へ
医療脱毛やエステの脱毛を受ける際には、施術前に患部を電気シェーバーなどで自己処理する必要がありますが、ルシアクリニックでは剃り残し部分の処理費用が無料なので、自己処理が苦手な方にもおすすめです。
ルシアクリニックの医療脱毛は、高度な技術を持つスタッフが担当しています。特にIラインの脱毛では、粘膜のギリギリまで照射してくれるので、細かな希望にも応えてくれます。また、うなじの脱毛に関しては、希望のデザインに合わせた施術を行っています。もし照射漏れがあれば、無料で補照射してくれますので、安心して施術を受けることができます。
顔脱毛をする際、メイクを落としたり、施術後にメイクをするのが面倒だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ルシアクリニックでは独立したパウダールームが用意されており、ゆっくりと化粧を落としたり、メイクをすることができます。環境に配慮した設備が整っているため、リラックスしながらお手入れを行えます。もちろん施術も完全個室になっています。
プライバシーに配慮した完全個室で施術を行いますので、他人の目を気にすることなくリラックスして受けていただけます。
引用元: ルシアクリニック 医療脱毛が初めての方へ
割引プランも充実しており、2人以上で同時に契約すると1万円オフのペア割が適用されます。さらに、他のクリニックやエステの脱毛コースから切り替える場合は、乗り換え割として1万円オフになります。お得なプランが豊富に用意されているので、予算に合わせて選ぶことができます。
割引メニュー | 割引率 | 割引内容 |
---|---|---|
ペア割・家族割り | 脱毛料金から
1万円オフ |
友達や家族と来院し、一緒に契約した場合 |
乗り換え割 | 他のクリニックで契約している
医療脱毛やエステの脱毛コースの契約解約して、 ルシアクリニックと契約した場合 |
通常、医療脱毛の契約期間は2年が一般的ですが、ルシアクリニックでは回数コースの契約期間が3年に設定されています。長めの契約期間になっているため、予約に余裕を持って取ることができます。また、妊娠や出産の場合は、脱毛ができる期間分は契約期間を延長してもらえますので、安心です。
途中解約をする場合には、残りの回数分の脱毛料金の返金にも対応しています。柔軟な対応をしてくれるので、予期せぬ事情で途中で解約する場合でも、無駄な費用を抑えることができます。
お支払方法は現金、カード、医療ローンの3種類です。
「ルシアクリニック」の特長
- 全国20院
- 夜20時まで営業
- 3種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛
- 施術後は患部に薬を塗布(毎回)
- 施術中肌トラブルがあれば薬を塗布しながら施術、薬代無料
- 全身脱毛はタオルで包みながら施術
- 施術台のベッドには電気マット
- 予約専用のアプリ(当日の空き状況の配信あり)
- 契約した院以外も手続き不要で予約可能
- キャンセル料無料(前日18時まで要連絡)
- 剃り残しの剃毛料無料
- Iラインは粘膜ギリギリまで照射
- うなじは希望のデザインにできる
- 独立したパウダールーム
- ペア割、切り換え割、1万円オフ
- 契約期間3年
- 妊娠、出産の場合契約期間を一時停止
- 途中解約は未消化回数分の脱毛料金の返金
- 決済方法はカード、ローン、現金
ルシアクリニックの全国の院のアクセス
クリニック名 | アクセス | 住所 |
---|---|---|
ルシアクリニック銀座院 |
|
東京都中央区銀座8丁目9-15
JEWEL BOX GINZA4F |
ルシアクリニック渋谷院 | JR各線「渋谷駅」から徒歩1分 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目3-1
渋谷駅前ビル5F |
ルシアクリニック新宿院 |
|
東京都新宿区新宿3丁目17-4
新宿レミナビル2F |
ルシアクリニック横浜院 | 横浜駅徒歩1分 | 神奈川県横浜市西区南幸1丁目13-1 |
ルシアクリニック川崎院 | 川崎駅徒歩2分 | 神奈川県川崎市川崎区小川町14-3 |
ルシアクリニック埼玉大宮院 | 大宮駅徒歩3分 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目
49 FUJIBUILDING B1F |
ルシアクリニック千葉船橋院 |
|
千葉県船橋市本町4丁目2-9
菅野屋船橋ビルB1F |
メンズルシア埼玉大宮院 | 大宮駅徒歩3分 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目49
FUJIBUILDING B1F |
ルシアクリニック名古屋栄院 |
|
愛知県名古屋市中区栄3丁目32-6
BECOMESAKAE 3F |
ルシアクリニック大阪梅田院 |
|
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目12-4
コフレ梅田5F |
ルシアクリニック心斎橋院 | 心斎橋駅徒歩1分 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5-5
アーバンBLD心斎橋12F |
ルシアクリニック京都烏丸院 |
|
京都府京都市下京区立売中之町105
ISEビル京都4F |
ルシアクリニック京都駅前院 | 京都駅徒歩1分 | 京都府京都市下京区東塩小路町557-1
ユーアイビル3F |
ルシアクリニック神戸三宮院 |
|
兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目1-19
カーサグランデ神戸5F |
メンズルシアクリニック大阪心斎橋院 |
|
大阪市西区北堀江1丁目2-17
四ツ橋川崎ビル1F |
ルシアクリニック広島院 |
|
広島県広島市中区本通3-5
ロクロービル3F |
ルシアクリニック福岡天神院 |
|
福岡県福岡市中央区⼤名2丁目1-7
FPG links DAIMYO 6F |
ジュエルクリニック恵比寿
画像出典: ジュエルクリニック恵比寿
恵比寿駅から徒歩30秒の場所にあるジュエルクリニック恵比寿は、20時まで営業しているので、仕事や学校帰りにも簡単に通えます。
ジュエルクリニック恵比寿では、熱破壊式の脱毛器であるジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロ、ジェントルヤグの3種類を使用しています。施術の際には、お客様の肌の状態や毛の状態に応じて最適な脱毛器を選択し、効果的な施術を行います。
当院の医療レーザー脱毛機は熱破壊式のみをセレクトしています。
引用元: ジュエルクリニック恵比寿
ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロ、ジェントルヤグを使用しています。
医学的な根拠に基づくFDA推奨・厚生労働省認可の安心をお届けいたします。
全身脱毛の施術時間は約90分程度で、比較的短時間で完了しますので、忙しい方にもぴったりです。
医療脱毛やエステの脱毛コースでは、通院前に電気シェーバーや他の処理方法で自己処理をする必要があります。しかし、ジュエルクリニック恵比寿では、剃り残しの処理が必要な場合でも、剃毛料金は無料ですので、シェービングが苦手な方でも安心して通えます。
また、予約のキャンセルも無料ですので、予定が急に変更になった場合でも安心して対応できます。
東京都在住ではない方でも、10万円以上のコースで契約すると、通院ごとに1,000円の交通費補助があります。さらに、紹介割引や乗り換え割引、ペア割引などもあり、脱毛料金から最大で10%OFFの割引が適用されます。また、3回以上のコースに契約すると、さらに20%OFFの割引も受けられます。経済的な面でもお客様に優しい医療機関です。
「ジュエルクリニック恵比寿」の特長
- 恵比寿駅から徒歩30秒
- 20時まで営業
- 3種類の熱破壊式脱毛器
- 剃り残しの剃毛料無料
- 予約のキャンセル無料
- 都内以外から来院する人は1回につき1,000円の交通費補助
- 3回以上のコースに契約すると20%OFFの継続割
- ペア割、学割、乗り換え割で10%OFF
- キャンセル料無料
【参考】ジュエルクリニック恵比寿の医療脱毛の効果や口コミと評判
メディカルエピレーションクリニック
画像出典: メディカルエピレーションクリニック
心斎橋駅から徒歩3分の場所にあるメディカルエピレーションクリニックは、平日の営業時間が20時までなので、仕事や学校帰りに脱毛に立ち寄るのに便利な環境に位置しています。
このクリニックでは、女性向けの医療脱毛だけでなく、院長である窪田医師が小児外科指導医の資格を持っているため、キッズ脱毛も行っています。お子様の脱毛にも安心してご利用いただけます。
メディカルエピレーションクリニック院長窪田医師は、 小児外科指導医資格を持つ、子供の身体を知り尽くしたスペシャリストです。
引用元: メディカルエピレーションクリニック キッズ脱毛
子供の悩みを解消する事、子供の肌の為に今できる事を医療脱毛で解決いたします。
脱毛には熱破壊式の脱毛器であるジェントルレーズプロを使用しています。安全かつ効果的な脱毛施術を提供します。
通院する際には、脱毛当日には事前に電気シェーバーや他の自己処理方法で処理をしておくことが一般的ですが、メディカルエピレーションクリニックでは、剃り残しの処理に関しては無料で看護師が手助けします。シェービングが苦手な方でも安心してご利用いただけます。
また、顔脱毛をする際は施術前にメイクを落とす必要がありますが、クリニック内には専用のパウダールームがありますので、そこで化粧を落とすことができます。そして、施術後には再びパウダールームでメイクをすることができます。パウダールームにはスキンケア用品のテスターも用意されており、気に入ったアイテムを試すことができるので、とても便利です。
さらに、50歳以上の方には「麗マダム割」という割引や、親子割引、母娘割引、学生割引、乗り換え割引、ペア割引、カップル割引など、多数の割引が提供されています。これらの割引を利用すると、最大で1万円の割引を受けることができますので、経済的にもお得です。
割引メニュー | 割引率 | 割引内容 |
---|---|---|
ペア割・家族割り | 脱毛料金から
1万円オフ |
友達や家族と来院し、
一緒に契約した場合 |
乗り換え割 | 他のクリニックで契約している
医療脱毛やエステの脱毛コースの契約解約して、 メディカルエピレ―ションクリニックと契約した場合 |
|
学生割 | 学生の方の契約、学生手帳の提示 | |
母娘割 | お母さんと娘さんで同時に来院して、
同時に契約した場合 |
|
親子割 | お父さんと娘さんで同時に来院して、
同時に契約した場合 |
|
麗マダム割 | 50歳以上の方の契約、身分証の提示 | |
カップル割 | 夫婦または、カップルで来院して、
同時に契約した場合 |
支払い方法は現金、クレジットカード、医療ローンから選ぶことができます。お客様のご都合に合わせて利用できるので、便利です。
妊娠や出産などで一時的に脱毛に通えない期間は休止期間として、その期間分、契約期間が延長されるので安心です。 また、契約期間中の途中解約は、未消化回数分の脱毛料金の返金にも対応しています。
「メディカルエピレ―ションクリニック」の特長
- 心斎橋駅から徒歩3分
- 20時まで営業
- ジェントルレーズプロで医療脱毛
- 熱破壊式脱毛
- キッズ脱毛対応
- 剃り残し分の剃毛料無料
- パウダールームに化粧落とし、スキンケア用品のテスターあり
- 50歳以上対象の「麗マダム割」1万円オフ
- 決済方法は現金、カード、医療ローン
- 割引が多い
- 妊娠出産期間は脱毛期間を停止、再開後、休止期間分を上乗せ
- 途中解約は未消化回数分の脱毛料金の返金に対応
【参考】メディカルエピレ―ションクリニックの医療脱毛の効果や口コミと評判
【参考】メディカルエピレ―ションクリニックのキッズ向けの医療脱毛の効果や口コミと評判
芦屋JINクリニック
画像出典: 芦屋JINクリニック 医療レーザー脱毛
芦屋JINクリニックは、医療脱毛を車で通院したい方にはおすすめのクリニックです。専用の駐車スペースが用意されているため、車でのアクセスもスムーズです。
お支払い方法は、現金、クレジットカード、医療ローンから選ぶことができます。お客様のご都合や好みに合わせて選択できるので、便利です。
芦屋JINクリニックでは、医療脱毛にはジェントルレーズプロという脱毛器を使用しています。通院は6週間ごとに行い、通常は5回から10回ほどの施術で脱毛が完了します。効果的かつ効率的な施術を提供しています。
部位や毛の濃さによりますが、6週間おきにレーザーを照射、5~10回程度でほとんど目立たなくなります。
引用元: 芦屋JINクリニック レーザー脱毛
また、このクリニックの魅力の一つは、高い技術力です。スタッフは経験豊富で、確かな技術を持っています。さらに、鼻毛脱毛のプランも用意されています。1回の施術料金は税別で4,500円となっています。
芦屋JINクリニックは、駐車スペースの利用や柔軟な支払い方法、高い技術力、鼻毛脱毛のプランなど、様々な面で利便性と満足度を提供しています。
「芦屋JINクリニック」の特長
- 専用の駐車場あり
- 熱破壊式脱毛ジェントルレーズプロでの施術
- 6週間おきの通院
- 5回から10回の通院で完了
- 鼻毛脱毛ができる技術力
- 支払方法は現金、カード、医療ローン
ヘラスクリニック
画像出典: ヘラスクリニック
JRの「新宿駅」から徒歩3分、東京メトロ丸の内線「西新宿駅」から徒歩1分の距離にあるアクセスが良いヘラスクリニックは、夜20時まで営業しており、仕事帰りや学校帰りに脱毛してから帰れるので、使い勝手が良い。
医療脱毛は毛根を熱で破壊する熱破壊式脱毛で、脱毛器ジェントルシリーズの最新式のジェントルマックスプロプラスや、ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロの3種類のマシンで患部の肌や毛の状態に合わせて、使い分けします。
ジェントルシリーズはジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、ジェントルマックスプロプラスの全部で3種類!ヘラスクリニックではジェントルシリーズを全種類導入しています。どんなムダ毛・肌質にも幅広い実績、一人一人の肌質・毛質に合わせレーザー照射可能なので、あなただけの効果的な脱毛を行うことができます。
引用元: ヘラスクリニック 医療脱毛とは
また、10回も20回も通う必要は無く、通院の効率の良い脱毛で、個人差はあるものの、最短で5回の施術で全身脱毛が完了できるので、結果としてお財布の負担も少なく済むのも、オススメポイントです。
当クリニックの医療脱毛は、個人差はありますが最短5回で全身脱毛が完了します。エステ脱毛は完了するまでに約18回以上も通う必要がありますが、医療脱毛なら高出力の脱毛機を使用できるため、一回の脱毛効果が高く少ない回数で済むため、結果的に安く済ますことができます。
引用元: ヘラスクリニック
ヘラスクリニックでは、割引メニューも豊富で、最大で脱毛料金から24,200円安くなる学割や、乗り換え割、最大で脱毛料金から36,300円安くなるペア割などが用意されています。
割引名 | 割引額・率 | 条件 |
---|---|---|
学割 | 最大 24,200円オフ | 学生証の提示 |
乗り換え割 | 最大 24,200円オフ | 他のクリニックや脱毛サロンの
契約書や会員カードの提示 |
ペア割 | 最大 36.300円オフ | 2名同時にカウンセリングを受けて
そのまま2名で契約 |
ヘラスクリニックではサービス内容も充実しており、脱毛を行う施術室が完全個室になっているのは最近では当たり前ですが、カウンセリング室も完全個室になっており、カウンセリング室ではコンプレックスであるムダ毛の状態についての話や、プランや支払方法の説明、契約など、センシティブな内容について触れることが多いので、人目があるところでは、なかなか落ち着きません。そんなカウンセリングもカウンセリング室として完全個室になっているので安心です。
患者様のプライバシーに十分配慮し、完全個室をご用意しています。施術室はもちろん、お悩みをじっくりとお伺いできるよう、カウンセリングルームも完全個室となっています。患者様がご自身のお悩みやコンプレックスを打ち明けてくださる場所だからこそこだわりました。
引用元: ヘラスクリニック
また、多忙な人も安心で、脱毛の予約のキャンセルや変更に脱毛当日でもキャンセル料がかからないので、安心して予約ができます。
事前に予約を入れていたとしても、急な予定変更や体調不良は誰にでも起こり得るものです。予約のキャンセル料は一切いただきません。仕事が忙しい方や子育て中の方でも、心に余裕を持って安心してご利用いただけます。
引用元: ヘラスクリニック
医療脱毛では一般的に回数コースが増えており、「あと、数回だけ脱毛したい。」という方にも、ヘラスクリニックでは、通院する度に支払う、都度払いの契約もすることができます。
「ヘラスクリニック」の特長
- 新宿駅から徒歩3分、新宿西口駅から徒歩1分
- 20時まで営業
- 全身脱毛は5回で完了(個人差あり)
- 熱破壊式脱毛
- 脱毛器はジェントルマックスプロプラス、ジェントルマックスプロ、ジェントルレーズプロの3種類
- 都度払いも可能
- キャンセル料無料
- 施術室、カウンセリング室完全個室
ジェントルレーズプロ脱毛料金比較(メンズ)
男性向けに脱毛器ジェントルレーズプロを使用して医療脱毛を行っている主なクリニックの脱毛料金を比較しました。
メンズ全身脱毛(ヒゲ・VIO含まない)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金(税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
---|---|---|---|
ダビデクリニック | 49,667円 | 6回 | 298,000円 |
メディカルエピレーションクリニック | 26,600円 | 10回 | 266,000円 |
メンズケアクリニック | 59,600円 | 5回 | 298,000円 |
メンズルシアクリニック | 50,820円 | 1回 | 50,820円 |
芦屋JINクリニック | 79,400円 | 5回 | 397,000円 |
こちらは男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して医療脱毛を提供している主なクリニックの脱毛料金の比較表です。
比較対象の部位は、ヒゲやVIOを含まない全身脱毛プランです。
各クリニックの公式サイトから対象プランの脱毛料金の総額を施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出して、1回当たりの脱毛料金で比較をしています。
比較した結果、男性向けにジェントルレーズプロによる全身脱毛(顔とvioは対象外)で、1回当たりの脱毛料金が一番安いのはメディカルエピレーションクリニックの10回コースで、続いて、ダビデクリニックの6回コースの脱毛料金が安いことが分かります。
1回当たりの「男性向け・全身脱毛(顔とVIOは対象外)料金比較」の結果
- メディカルエピレーションクリニックの10回コースが一番安い
- 2番目に安いのはダビデクリニックの6回コース
- 3番目に安いのはメンズルシアクリニックの1回コース
メンズ全身脱毛(ヒゲ含まない・VIO含む)料金比較
クリニック名 | 1回当たりの脱毛料金(税込) | 施術回数 | 脱毛料金総額(税込) |
---|---|---|---|
ダビデクリニック | 60,667円 | 6回 | 364,000円 |
メンズケアクリニック | 69,600円 | 5回 | 348,000円 |
芦屋JINクリニック | 99,600円 | 5回 | 498,000円 |
こちらは、男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」で医療脱毛を提供している主な医療機関の脱毛料金の比較表です。
比較対象はヒゲを含まない、VIOを含む全身脱毛です。
各クリニックの公式サイトから対象プランんの脱毛料金の総額と、施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出しています。
男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」を用いて、全身脱毛(ヒゲ対象外・VIOは対象)の1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、ダビデクリニックの6回コースで、続いて安いのは、メンズケアクリニックの5回コースです。
1回当たりの「男性向け・VIOを含む全身脱毛料金比較」の結果(ヒゲは対象外)
- ダビデクリニックの6回コースが一番安い
- 2番目に安いのはメンズケアクリニックの5回コース
- 3番目に安いのは芦屋JINクリニックの5回コース
メンズ足全体脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金(税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
---|---|---|---|
ダビデクリニック | 25,000円 | 6回 | 150,000円 |
メンズケアクリニック | 31,600円 | 5回 | 158,000円 |
芦屋JINクリニック | 39,600円 | 5回 | 198,000円 |
こちらは、男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」を用いて医療脱毛を提供している主な医療機関の脱毛料金の比較表です。
比較対象は太ももから付け根、ひざ、スネ、ふくらはぎ等の足全部のセットプランです。
各クリニックの公式サイトから対象セットプランの脱毛料金の総額と、施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛料金を算出し、比較しています。
こちらの比較表をご覧の通り、男性向けの脱毛器ジェントルレーズプロを使用した足全部脱毛の1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、ダビデクリニックの6回コースで、続いてメンズケアクリニックの5回コースが安い。
1回当たりの「男性向け・足全部脱毛の料金比較」の結果
- ダビデクリニックの6回コースが一番安い
- 2番目に安いのはメンズケアクリニックの5回コース
- 3番目に安いのは芦屋JINクリニックの5回コース
メンズVIO脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金(税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
---|---|---|---|
ダビデクリニック | 18,000円 | 6回 | 108,000円 |
メディカルエピレーションクリニック | 19,800円 | 5回 | 99,000円 |
メンズケアクリニック | 15,960円 | 5回 | 79,800円 |
メンズルシアクリニック | 26,950円 | 1回 | 26,950円 |
芦屋JINクリニック | 28,000円 | 5回 | 140,000円 |
こちらは、男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」を使用して医療脱毛を行っている主な医療機関の脱毛料金の比較表です。
比較対象は介護脱毛でも注目を集めている部位のVIOのセットプランです。アンダーヘアとも言われており、VIOはビキニライン、男性器周辺、肛門周辺の略になります。
各口ニックの公式サイトから脱毛料金の総額と施術回数を引用し、1回当たりの脱毛料金で比較しています。
比較の結果、男性向けに、「ジェントルレーズプロ」という脱毛器でVIO脱毛料金で一番安いのは、メンズケアクリニックの5回プランで、続いてダビデクリニックの6回コースが安い料金となっています。
1回当たりの「男性向け・VIO脱毛の料金比較」の結果
- メンズケアクリニックの5回プランが一番安い
- 2番目に安いのはダビデクリニックの6回コース
- 3番目に安いのはメディカルエピレーションクリニックの5回コース
メンズヒゲ脱毛料金比較
クリニック名 | 1回当たりの
脱毛料金(税込) |
施術回数 | 脱毛料金
総額(税込) |
---|---|---|---|
ダビデクリニック | 10,000円 | 12回 | 120,000円 |
メディカルエピレーションクリニック | 21,450円 | 10回 | 214,500円 |
メンズケアクリニック | 13,960円 | 5回 | 69,800円 |
メンズルシアクリニック | 19,250円 | 1回 | 19,250円 |
芦屋JINクリニック | 25,000円 | 5回 | 125,000円 |
こちらは、男性向けに脱毛器「ジェントルレーズプロ」を利用して医療脱毛を提供している主なクリニックの脱毛料金の比較表です。
比較対象はヒゲ全部脱毛のセットプランです。
各クリニックの公式サイトから対象部位のセットプランから脱毛料金の総額と施術回数を引用し、当サイトにて1回当たりの脱毛慮金を算出し、比較しておrます。
こちらの比較表をご覧の通り、男性向けの脱毛器ジェントルレーズプロを使用したヒゲ全部脱毛の1回当たりの脱毛料金で一番安いのは、ダビデクリニックの12回コースで、続いて、メンズケアクリニックの5回コースが安い脱毛料金です。
1回当たりの「男性向け・ヒゲ脱毛の料金比較」の結果
- ダビデクリニックの12回コースが一番安い
- 2番目に安いのはメンズケアクリニックの5回コース
- 3番目に安いのはメンズルシアクリニックの1回コース
ジェントルレーズプロを扱う主なクリニック一覧(メンズ)
脱毛器ジェントルレーズプロを使用して男性向けに医療脱毛を提供する主なクリニックを紹介します。
ダビデクリニック
画像出典: ダビデクリニック
ダビデクリニックは、新宿駅東口から徒歩3分のアクセス良好な男性専用のクリニックです。営業時間は20時までなので、仕事帰りや学校帰りでも通院しやすいです。
予約は電話だけでなく、オンラインでも可能です。営業時間外でも予約ができるので、とても便利です。また、当日の予約も受け付けているので、急に予定が空いた方にもおすすめです。
初めて医療脱毛をする方は、通院回数や費用について不安に感じるかもしれません。そこで、ダビデクリニックでは初診の段階で、その人に合った脱毛スケジュールを紹介しています。通院するたびに、ムダ毛の状態が分かる脱毛ステージ資料も提供されるので、ゴールに向かっての進捗具合を把握することができます。
患者さまのご希望に合わせて最適な施術プランを「年間スケジュール」という形でご提示いたします。
引用元: ダビデクリニック新宿 はじめて脱毛をご検討の方へ
医療脱毛では、皮膚の下の毛根を熱で処理しますが、その熱の影響で皮膚表面が乾燥しやすく、デリケートな状態になります。ダビデクリニックでは、施術後には炎症止め軟膏(医薬品)を提供してくれるので、安心です。
レーザーを照射した後に「炎症止め軟膏」を直接お肌に塗布しており、お帰りの際に同じものをお渡ししております。
引用元: ダビデクリニック新宿 医療脱毛専門の医療機関
ダビデクリニックでは、2種類の脱毛器、ジェントルレーズとジェントルマックスプロを使用して施術を行っています。これにより、さまざまな毛質や肌の状態に合わせて施術することができます。
男性のヒゲ脱毛やVIO脱毛は、個人差があります。密度が濃く、毛の色も濃い箇所では痛みを感じることがあります。脱毛機には強力な瞬間冷却装置が備わっていますが、痛みの感じ方は人それぞれです。もし痛みに耐えられない場合は、表面麻酔剤を使用して痛みを緩和することもできます。
ダビデクリニックでは、脱毛料金を10%から20%程度割引するさまざまな割引制度があります。学生割引や紹介割引、乗り換え割引、ペア割引、そして継続割引など、お得なメニューがたくさんあります。
割引メニュー | 割引率、特典 | 概要 |
---|---|---|
学生割 | 脱毛料金から 10%OFF |
|
紹介割
(紹介者) |
1パーツ脱毛1回プレゼント | 学生割と併用可能 |
紹介割
(紹介された人) |
脱毛料金から 10%OFF | 学生割と併用可能 |
乗り換え割 | 脱毛料金から 10%OFF |
|
ペア割 | 脱毛料金から 10%OFF | 初診のカウンセリングに
同席して一緒に契約 |
継続割引 |
|
ダビデクリニックで
契約したことがある人 |
支払方法は、現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカードから選ぶことができます。自分に合った支払い方法で手続きできるので、利便性が高いです。
予約のキャンセルに関しても、前日の19時までに連絡すれば、契約している施術回数1回分を消化せずに予定の変更やキャンセルができます。急な予定変更や都合の悪い時でも、柔軟に対応してもらえるので安心です。
「ダビデクリニック」の特長
- 新宿駅東口から徒歩3分
- 営業時間が20時
- オンラインでの予約
- 当日予約も受け付け
- 初診の段階で脱毛スケジュールを紹介
- 割引メニューが豊富
- 2種類の脱毛器
- 熱破壊式の脱毛器
- 毎回施術後に軟膏を提供
- 支払方法は現金、クレジットカード、医療ローン、デビットカード
- 前日の19時までの連絡でキャンセル料無料
メンズケアクリニック
画像出典: メンズケアクリニック
メンズケアクリニックは、新橋と表参道の2院で営業しており、22時までの営業時間なので、仕事や学校から帰った後でも脱毛の施術を受けることができます。
当クリニックでは、2種類の脱毛器を使用しています。ジェントルレーズプロは熱破壊式脱毛、ソプラノチタニウムは蓄熱式脱毛です。どんな肌の状態や毛質の方でも効果的に脱毛を行うことができます。
脱毛プランには回数コースだけでなく、都度支払いの都度払いコースもあります。予定の立てにくい忙しい方には都度払いがおすすめです。また、回数コースを終了した後も、追加脱毛を希望する方には約半額程度の終了後の都度払い料金が用意されており、お得な料金で追加の脱毛を行うことができます。
予約のキャンセルについては、施術の3日前までに連絡すれば、日程の変更やキャンセル料は無料です。
支払方法は、現金、クレジットカード、医療ローンの3種類が用意されていますので、お好きな方法で支払い手続きができます。
「メンズケアクリニック」の特長
- 新橋院、表参道院の2箇所
- 22時まで営業
- 2種類の脱毛器
- 蓄熱式脱毛と熱破壊式脱毛の両方に対応
- 都度払いコースがある
- 回数コース終了後は激安料金で毎回脱毛できる
- キャンセル料無料(要3日前までの連絡)
- 現金、クレジットカード、医療ローンでの支払いが選べる
メンズルシアクリニック
画像出典: メンズルシアクリニック
メンズルシアクリニックは、全国展開しているルシアクリニックの男性専用クリニックで、大阪心斎橋院と埼玉大宮院の2院を運営しています。どちらの院も最寄り駅から徒歩5分以内の便利な場所にあり、平日の営業時間も20時までなので、仕事や学校帰りに脱毛の施術を受けることができます。
効果に自信があるので、満足できなければ全額返金保証をしています。
メンズルシアでは、永久脱毛ができない医療脱毛は行いません。
引用元: メンズルシアクリニック
脱毛コース終了後、全く効果の見られなかった方はお申し出ください。
コース金額を全額返金いたします。
当クリニックでは、ジェントルマックスプロとジェントルマックスプロプラスの2種類の熱破壊式脱毛を行っています。どんな肌質や毛質であっても、確実に毛根を処理することができます。
毛質・肌質・肌色に合わせて効果を最大化する医療レーザーを採用!
引用元: メンズルシアクリニック
当クリニックのサービスの質も高く、特に異性に対してアンダーヘアの処理に抵抗がある方にも安心してご利用いただけます。施術は男性の看護師が担当し、施術室は完全な個室となっています。
脱毛後のお肌の乾燥対策として、照射後には無料でお薬を患部に塗布しています。
脱毛前には自己処理が必要ですが、メンズルシアクリニックでは剃り残し部分の剃毛料が無料で提供されていますので、剃毛が苦手な方も安心して通院できます。また、急な予定の変更が必要な場合でも、前日の18時までに連絡すれば、予約の変更やキャンセルは無料です。回数コースの契約期間も3年と長く設定されているため、忙しい方にも安心してご利用いただけます。
割引メニューも2種類ご用意しており、他のクリニックやエステからの移籍契約をすると、脱毛料金から5,000円割引が適用されます。また、友人や家族と一緒に契約する場合はペア割が適用され、脱毛料金から5,000円割引となります。
契約途中で解約する場合、回数コースの未消化回数分の脱毛料金の返金にも対応しています。
支払は現金、クレジットカード、医療ローンの3種類から選べます。
「メンズルシアクリニック」の特長
- 全国展開のルシアクリニックの男性版
- 大阪心斎橋院、埼玉大宮院の2院
- 平日は20時まで営業
- 2種類の脱毛器
- 熱破壊式脱毛
- 男性看護師による施術
- 施術後患部に薬の塗布(無料)
- キャンセル料無料(前日の18時まで連絡)
- 回数コースの契約期間が3年
- 剃り残しの剃毛料無料
- 乗り換え割、ペア割(脱毛料金から5,000円オフ)
- 途中解約は未消化回数分の脱毛料金の返金対応
- 支払方法は現金、クレジットカード、医療ローン